This is the title of your first post
の度は、弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
弊社、「くしだ工務店」は東京都八王子の小さな工務店です。
私共、くしだ工務店は「こだわった自然素材」を一つのテーマとして戸建住宅を主に施工をしております。
この、「自然素材」の深い味わいを皆様にご理解いただきたいという思いからこのホームページを立ち上げました。
私は大工を始めたのは19才の頃です。社寺建築、つまり宮大工の修行からのスタートでした。
その後の私の人生を決定づける事になった自然素材との出会いである宮大工修行は貴重な体験となったのです。
当ホームページを制作するにあたり、他社様のホームページを手当たり次第拝見いたしました。
他社様もおよそ、同じようにお考えなのかと思います。と言うのも、最近の建築材はどれも印刷を施したようなどれも同じ
のものばかりです。無垢材を使用する事により世界でたった一つお客様の為だけの住宅が出来上がるのです。
新建材は年数が経つにつれて「汚れ」「痛み」となります。
しかし、自然素材はどうでしょう?
もちろん、「汚れ」「痛み」もでてきます。ですが自然素材はそれらを「あじわい」として表現してくれるのです。
さらにその「あじわい」は年数を重ねることで「深み」を増していきます。
お客様は皆様、自然素材の価格について気にされます。
ですが、実際に見積もりを立ててご安心される事がほとんどです。
「思ったより高くなかった」と言っていただいております。
少しだけかかとを浮かせればご納得いただける事が、ほとんどだと思います。
そして、自然素材のメンテナンスにも気にされるお客様が多いいのも現状です。
具体的には、長持ちするのか?腐ってしまわないか?とご心配なさるお客様です。
もちろん、まず「自然素材」にしても「新建材」にしてもいづれは痛み腐ります。
私、串田は長年「自然素材」をテーマとした建築に携わってまいりました。
その経験が財産となり、多くの知恵を積み重ねる事ができました。
私、串田が断言します。ご心配には及びません。
使用する無垢材を適材適所で使用する事によりそのご心配はほとんど解消されます。
